【2023年版】ブロッコリーやスティックセニョールのプランター栽培。リアルタイム観察記録

当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
菜園記録

冬といえばブロッコリーやカリフラワーは毎年育てています。大きく育てるのはなかなか難しいですが、しま農研では毎年挑戦しています。茎ブロッコリーなどはどちらかといえばプランター向きの野菜です。

この記事では定植から収穫までの様子をリアルタイムに更新していきます。今年ブロッコリーをプランターで育ている方は、自分の野菜と比較して参考にしてください。

しま農研
しま農研

毎年、大成功とまではいかないまでも少しづつ経験を積んで育てています。今年は色々な種類を揃えてみました。

スポンサーリンク

1.ブロッコリーとロマネスコ栽培の観察記録

1.1 ブロッコリー(晩成)の栽培

9/3
9/3
9/3 定植
9/10

10月の様子

10/1
10/7
10/14
10/14
10/13
10/21 元気がありません。。。
10/21
10/26
10/26
10/26 犯人発見
10/26 復活あるかな。。。汗
11/18
11/25

12月

12/2
12/8
12/16
12/24
12/30

1月

1/6
1/14
1/20
1/27

2月

2/3
2/5
2/10
2/18 復活無理かな
2/24

3月

3/3
3/10
3/17
3/24
3/31

4月

4/2
4/6 収穫しました
4/6
4/22 花を最後楽しんでます
虫はいないのに葉が食べられてる現象

1週間前は大丈夫だったブロッコリーの葉が一気になくなりました。なぜ??鳥でしょうか

2/10
ふんがあるのでおそらくヒヨドリぽいです
2/18
収穫
4/6 収穫します

1.2 カリフラワー(バイオレットクイン)の栽培

9/3
9/3 定植
9/10
9/23 結構調子よかったのですが虫に侵入されました
9/18 防虫ネット設置
10/1 ダメでした。。

1.3 ロマネスコの栽培

10/7
10/7
10/7
10/7 防虫ネットで害虫から守ります
10/14
10/14
10/21
10/26

11月の様子

11/4
11/12
11/18
11/25

12月

12/3
12/16
12/6
12/24
12/30

1月

1/6
1/14
1/20
1/27

2月

2/3
2/5
2/5
2/10
2/10
2/10
2/10
2/18
2/24

3月

3/3
3/3
3/3

2.スティックセニョール栽培の観察記録

2.1 スティックセニョール(フレッシュブーケ)の栽培

9月の様子

9/3
9/3
9/3 定植
9/10
9/10 防虫ネット設置
9/18 ひどいありさま。。
9/19 植え替えました

10月の様子

10/1
10/7
10/14
10/17 ネットの高さに成長が追いついてきました
10/21 外に出して育てます
10/26 支柱を立てました

11月の様子

11/4
11/12
11/18
11/25
11/25

12月

12/2 追肥しました
12/2 頂花蕾
12/3 わき芽の成長を観察
12/8
12/16
12/16
12/20
12/24
12/24
12/30

1月

1/3
1/6
1/10
1/14
1/20 追肥しました
1/20
1/37
1/27

2月

2/3
2/10
2/10
2/18 花芽がつきました
2/18
2/18
2/24

3月

3/3
3/3
3/3
3/10
3/17
3/24
3/31

4月

4/6
4/8
4/22
頂花蕾の摘心
12/8 500円だまよる大きくなりました
収穫
1/3
1/3 わき芽を残して摘み取り

2.2 スティックカリフラワーの栽培

9月の様子

9/3 定植
9/10
9/18
9/23

10月の様子

10/1
10/7
10/14
10/21 少し元気がないただの水切れなれよいのですが。。。
10/26 支柱を立てました

11月の様子

11/4
11/12
11/12
11/18
11/25

12月

12/3 追肥しました
12/8 追肥効いたかも
12/6
12/24
12/30

1月

1/6
1/14
1/20
1/27

2月

2/3
2/18
2/24 3/9撤去しました
蕾摘心
11/20
11/20

3.まとめ

こちらのページはリアルタイムにハクサイの成長の様子を随時更新していきます。育てている方は参考にしてください。観察記録をつけておくと植物の成長の様子を理解できますし、来年への栽培にも役に立ちますのでおすすめです。

秋から育てる野菜は他にもいくつか育てる予定です。こちらに記事をまとめていきます。他の野菜を育てている方はぜひチェックしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました