【2023年版】オクラ、花オクラ、バジル、しそ、ネギのプランター栽培の観察記録

当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
菜園記録

夏野菜の主役的なナス科やウリ科の他にもプランターで育てやすい野菜はたくさんあります。ベランダ等で育ててキッチンガーデン風にするのもおすすめです。

しま農研でも色々挑戦してますが、初めて育てる時はいつも正しいか不安に思いながら育てています。初めて育てる野菜は、同じような時期に育ててる野菜をみると参考になります。

このページではしま農研で2023年で育てるプランターで育てる色んな植物の記録をリアルタイムで更新していきます。失敗も含めて参考にしてもらえればありがたいです。一緒に家庭菜園楽しみましょう!

こちらではこの野菜生育を観察できます

オクラ、花オクラ、バジル、しそ、ネギ

今年のしま農研のプランター栽培の作付け予定はこちらにまとめていますのでよろしければ参考にしてください。

スポンサーリンク

1.オクラのプランター栽培の観察記録

しま農研のオクラプランター栽培は密植栽培でおこなっています。今年は去年採れた種の採取とちょと変わったオクラを育ててみようかと思います。去年は、収穫数もなかなかよかったので満足な出来でしたが追肥のタイミングをもう少し追及してみたかったので意識しながら育ててみたいと思います。

1.1 去年の採種したオクラの栽培カレンダー

5月:種まき

4/30
5/13 なかなか芽がでないので追加でまきました
5/13 種まき
5/13 プランターに直接種まき 8粒
5/13 種まき完了
5/20 芽がでてきました
5/25 いっせいにでてきました
5/25 いい感じ
5/27 5本にして密植栽培にしていきます。

6月の様子

6/4 仮支柱立てました
6/8 もう少しで定植
6/10 定植
6/10
6/10
6/17 いい感じです

7月

7/1 支柱建て
7/1 2つ目も支柱たてます
6/27
7/8
7/8
7/9 花が咲きました
7/15
7/15
7/17 ちょこちょこ収穫できてきました
7/22
7/29
7/29
7/29
8/2 オクラは順調
8/2 オクラの花は綺麗です
8/2 虫かな??
8/5
8/5
8/6 下葉整理しmした
8/6 下葉整理しました
8/9 アブラムシ
8/12
8/12
8/19 虫がよくつきうので追肥控えました
8/24
8/24
8/26
8/26
8/26
9/2 気になる
9/2 少し整理しました。
9/9 形が悪い。肥料不足でしょうか。
9/7
9/7
9/10
9/10
9/23
9/23
9/26 葉が丸まっていると害虫がいます
9/26 まだ収穫できます
10/1
10/1 下葉を剪定しました
10/7 種取り用に育てます
10/7
10/14 ワタノメイガの被害がひどいです
10/14 摘葉しました
10/14
10/21
10/21
10/21
10/26
11月の様子
11/11 葉の調子があまりよくない。。。
11/11
11/11
11/25
11/25

12月

12/2 悪魔の手みたい
12/2
12/2
12/8 あくまの手を観察
12/16
12/24
12/30
1/14
1/20
1/25
種取り
1/14
1/14
1/14
1/14
1/14
2/18
2/18
2/18

2.花オクラのプランター栽培の観察記録

花オクラは花も綺麗なので去年はかなり癒されました。花を食べるというのもプレミア感あって育てがいがあります。去年、種を採取しておいたのですが種から育てるのは初挑戦です。しっかり芽をだしてくれるのでしょうか。失敗した時は、あまり苗が売っていないので買い出ししなくてはなりません。

2.1 去年採種した花オクラの栽培カレンダー

4/30
5/14 芽はまだでてきません
5/27 まきなおしました
6/17 芽らしきものがでてきました。
6/27
7/1 葉の切り込みも深いので少しだけ追肥しました
7/8
7/15
7/22 わき芽を整理
7/22
7/29

8月

8/5
8/12
8/18 花オクラは絶好調
8/19
8/26
8/26
9/6
9/23毛虫に狙われました
9/30 花オクラの種そろそろとれそうです
10/3
10/14
10/14
10/14
花オクラ種採り
10/14

3.しそのプランター栽培の観察記録

しそは種をまいておけば間引き以外はほぼ放置でどんどん収穫できる野菜です。しその葉の特性があるので今年は綺麗な形で育てることを挑戦してみようと思います。うまくいくかどうか分かりませんが丸い形のしそうを育てられないかなと思っています。

3.1 去年のこぼれ種を使ったしその栽培カレンダー

去年プランターで育てていたしそのこぼれ種が大量に芽をだしました。下は防草シートなのですが、生命力強いですね。とりあえずいくつか定植して活着したら若い芽を摘もうと思います。

5月:定植

5/4
5/13 うまく活着したかな
5/13 こちらでも育てています
5/14 小さなプランターにも植え替え
5/20
5/27

6月

6/4
6/10
6/17
6/27

7月

7/1ベランダに移動しました
7/9
7/15
7/22 害虫にやられました。コナジラミ??

4.バジルのプランター栽培の観察記録

バジルは地植えで育てると食べきれないほどに成長します。プランターでも十分な量の収穫ができそうな予感がします。また、バジルの匂いは害虫防除の効果があるということもあるのでプランターでどこまで効果があるか分かりませんがナス科やウリ科の近くで育ててみようと思います。

5月:種まき

5/4 種をまきました
5/13 まだ芽はでてきません
5/18 芽がでてきました
5/27
5/27

6月

6/4 本葉がでてきました
6/8 間引き
6/8 間引きしました
6/17 小さな鉢で育ててみます
7/1苗を買ってベランダ栽培挑戦します。
7/1 活着したのでベランダに移動
7/9
7/15
7/22
8/6
8/12 収穫しました
9/9

5.ネギのプランター栽培

家庭菜園の先輩の家に行かせていただいた時にお土産で小葱をもらいました。連結ポットに入っていたのでとりあえずプランターにうつしました。ネギを育てるのは予定外だったのであまりちゃんと調べずにしま農研ではよくやる、とりあえず育ててみようしてみます。

5月:定植

5/3 ネギたくさんいただきました!
5/3 ネギを連結ポットから外して
5/3 植え付け前にカットしました
5/3 定植しました。
5/3 定植しました・
5/11 伸びるのが早い!
5/13 そろそろ収穫しようかな
5/14
5/14 収穫しました
5/14 収穫しました。
5/20 伸びるのが早い
5/27

6月

6/4 ネギには困りません
6/17
6/27

6.落花生

6/4 去年のタネを使ってみます
6/4 少し多めに播種しました

5.まとめ

こちらのページは衝動買いした野菜とかの植物が増えていくかもしれません。園芸店とかにいくと予定よりついつい増えてしまいますよね。今年の結果はどうなるでしょうか。

他にもしま農研では2023年の観察記録をつけていきます。こちらに記事をまとめていきますのでよろしければ参考にしてください。

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました