このゾーンのこだわりは、今年一生懸命調べたコンパニオンプランツ。レイズベッドを作ると決めた時点でポタジェガーデン風の賑やかな感じにしたいなと思いながら作ってきました。
5月~11月までの観察したそれぞれの野菜が時系列になっていますので、同じ野菜を育てていましたら参考にしてください。
1.検証したいこと(2022年5月時点)
このゾーンのこだわりは、今年一生懸命調べたコンパニオンプランツ。レイズベッドを作ると決めた時点でポタジェガーデン風の賑やかな感じにしたいなと思いながら作ってきました。定植後までは終わりましたので大きくなったらどんな形になるかが1番の楽しみです。
初挑戦の植物もたくさんあるのでそちらの育ち具合も観察していきます。
2.全体の記録
こちらは定期的に全体の様子が分かるように画像を上げていきます。成長の具合を検証していきます。
3.ナスの観察
3.1中長ナスの成長記録
品種:中長ナス(千両2号)※接木
3.2 白ナスの成長記録
品種:白ナス
3.3 ナスの2本仕立て
ナスは4本仕立ても挑戦したことがありますが、スペースのことも考えて今回は2本仕立てでにします。
3.4 ナスの摘心
株を疲れさせずに収穫するには摘心し、収穫した後に切り戻すことを繰り返します。
1.花や芽の上の葉を一枚残して摘心します。今回は実がなってから摘心しました。
2.実を収穫した後、基部2芽の強い芽の上で切り落とす。その芽を伸ばし繰り返す
4.落花生の観察
4.1 落花生(苗)の成長記録
品種:落花生
4.2 落花生(種)の成長記録
品種:落花生(おおまさり)
4.3 落花生(種)の芽の出方を観察
4.4 落花生の葉が黄色くて気になる。除去実験
落花生の葉で色が悪い部分が随所に見られて少し気になっていました。少し迷いましたが除去してみて育つかの実験を実施してみます。
現象
葉の色が悪い部分がある
対策
除去する
4.5 落花生の土寄せ
落花生の土寄せしました。
5.バジルの観察
5.1バジルの成長記録
品種:バジル(スゥイートバジル)
5.2 バジル剪定
バジルはほっておくとぐんぐんと大きくなります。脇芽がでたところの上側を切ると脇芽が育ち無限にとれていくはずです。形もかわいくなるのでこの方法はおすすめ。
5.3 ドライバジル
剪定で大量にとれたバジルは今回ドライバジルに挑戦です。
6.マリーゴールドの観察
6.1 マリーゴールドの成長
品種:マリーゴールド
6.2 花摘み
7.ナスタチウムの観察
7.1ナスタチウムの成長記録
品種:ナスタチウム
7.2 ナスタチウム比較
ナスタチウムは別々の場所で買いました。苗の元気さが違う気がします。しばらく様子を見てみます。また株を広げたいので摘心してみます。
7.3 ナスタチウムの花がら摘み
たくさん咲いてとても綺麗なナスタチウム。まだ定植仕立てで株が小さい状態です。花を咲かし種を作る作業はとても力がいりそうなため、花も何日か楽しめたので思い切って早めに摘むことにしました。
7.4 ナスタチウム収穫
ナスタチウムを初収穫して食べました。ぴりっと辛い感じがありアクセントとしていい感じです。濃い味のものとも結構いけてうちはガパオ?的なので食べました!
8.ニラの観察
8.1 ニラの成長記録
品種:ニラ
8.2 ニラの収穫できる期間
ちょこちょこ刈り取っているニラですがどの位の期間で大きくなるか観察してみます。まだナスも大きくないので日当たりは結構いい感じです。
9.まとめ
他のスペースも同じように春夏野菜の成長を写真でまとめています。こちらの記事でまとめていますので参考にしてください
コメント