はじめまして、しま農研の管理人です。このサイトを訪れてくださり、心より感謝申し上げます。こちらのプロフィールページでは、私たちのブログおよびその運営方針に関する基本情報をご紹介しております。
私たちのブログは、家庭菜園や園芸に情熱を注いでいる方々やこれから初めようと興味を持ち始めた方に向けて、実用的で役立つ情報を提供することを目指しています。読者の皆様には、より具体的な内容を知っていただくために、こちらの詳細ページをご覧いただければ幸いです。
また、ご質問やフィードバック、ご提案などがございましたら、遠慮なくお問い合わせフォームよりご連絡ください。皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。
1.基本情報
最終更新日:2023年12月24日
しま農研について
本ブログ”しま農研”は、2022年1月1日に設立した家庭菜園と庭づくりに特化した情報提供サイトです。私たちの目的は、家庭菜園を楽しむことで、読者の方々へ日常生活に豊かさや癒しなどの価値をもたらすことです。
しま農研では実際に家庭菜園を行っている情報を提供することで楽しさを伝え、植物を育てるために必要なノウハウを発信しています。また、庭などで家庭菜園を行う際のアイデアを提供しています。
しま農研の経歴
しま農研では、コロナ禍で外出ができなくなった2020年4月から家庭菜園をはじめました。はじめはミニトマトやゴーヤなど7品目からはじめました。世の中が暗いなか、植物が育つ姿には元気や癒しをもらい気持ちが豊かになるのを感じました。
収穫した野菜の美味しさや、自分の知らない野菜の育て方を調べ試した時に植物が反応してくれる楽しさなど、元々凝り性な性格も手伝い家庭菜園の魅力に見だされました。現在、約50品目の野菜やハーブの栽培を経験しています。
また、祖父が農業を手掛け手伝っていたことから、家庭菜園に興味があったこともきっかけの1つになっています。祖父は山奥のぽつんとある一軒家で、スーパーなどに行くのに1時間以上かかるため様々な野菜を育てていておりました。夏休みには生業でもあった山椒摘みを手伝う傍らで様々な野菜に触れ合う機会があり、野菜栽培は比較的身近な存在でありました。
現在、賃貸から戸建てに引っ越したことにより、比較的大きな庭を持つことができました。家庭菜園と美しい庭を調和させれることは、更なる家庭菜園の楽しみが増える可能性を感じています。家族の癒しと菜園の両立を目指し庭づくりにおいて新たなチャレンジを試行しております。
2.ブログ情報
しま農研のサービス
しま農研では、大きく3つのテーマに分けて情報を提供しています。
1.オンライン家庭菜園
このテーマでは、実際にしま農研が行っている家庭菜園の様子を提供しています。
例えば様々な野菜の成長やお世話の様子をほぼ毎週更新しています。これにより、読者が同時期に育てている野菜と比較し正しく生育しているかなどの気づきとして役立つことを目的としています。また、これらの情報をまとめる形でそれぞれの野菜の栽培レポートを作成し、野菜の育て方の記事において内部リンクで繋げることにより実践的な情報を届けることに役立てています。
2.家庭菜園ガイド
このテーマでは家庭菜園のノウハウを提供しています。
野菜の育て方においては、しま農研が育てたことのある、これから育てる野菜のみを掲載しています。しま農研が実際に育てた経験を網羅することにより独自の視点を担保しています。また、野菜に育てるために必要な土づくり、育苗、追肥、道具、コンパニオンプランツ、季節における栽培準備などのカテゴリーに分けた詳細な情報を提供しています。
しま農研では、新たに家庭菜園をはじめる方も歓迎しています。これからはじめる方に向けた特設ページを用意しており、これにより初心者でもスムーズに楽しくはじめられることを目的としています。
3.庭づくり
このテーマは家庭菜園と庭づくりにおいてのアイデアを提供しています。
庭を最初に菜園にしていくためには、土作りなどの整備が必要になります。菜園スペースの設置場所や最適な日当たりについても言及しています。また、庭を美しく彩るためにレイズドベッドやウッドデッキのしま農研の目線から提案などをしています。
プライバシーポリシー
しま農研では、訪問者の皆様のプライバシーを尊重し、保護することを最優先に考えています。当ブログのプライバシーポリシーに関する詳細情報は、こちらのページでご確認いただけます。
当ブログへのご訪問時に関する個人情報の取り扱いやセキュリティに関して、詳細な説明を行っております。また、当サイトが使用するクッキー(Cookie)やアクセス解析ツールに関する情報も含まれています。安全性と透明性を保つため、定期的にプライバシーポリシーを見直し、必要に応じて更新しております。
プライバシーに関するご質問や懸念がある場合は、お問い合わせフォームを通じてご連絡ください。安心して当サイトをご利用いただけるよう、プライバシーの保護に努めてまいります。
3.外部発信
しま農研では、X(旧Twitter)、Instagram、および外部メディアを通じて情報発信を行っております。各プラットフォームでの活動内容についてご紹介します。
X(旧Twitter)
2022年1月よりX(旧Twitter)での情報発信を開始しました。フォロー数617、フォロワー数1225の皆様と積極的に交流を行っています。
発信内容には、菜園の日々の様子(栽培時期はほぼ毎日)、ブログの最新情報の共有などが含まれています。また、個人的なコメントや雑記も投稿しています。Xのアカウントはこちらからご覧いただけます。
2021年5月からはInstagramでも情報を発信しています。フォロー数422、フォロワー数656の方々と交流を深めています。
こちらでは、菜園の様子を定期的に(ほぼ毎日)アップロードしており、ストーリーやリールを用いた動画での菜園レポートも提供しています。Instagramのアカウントはこちらからご覧いただけます。
外部メディア
しま農研では、家庭菜園を楽しむ人々を増やすことを目指して、いくつかの取材に応じています。また、外部メディアへの寄稿についても取り組み予定です。家庭菜園に関する知識や経験を広く共有し、同じ趣味を持つ方々とのコミュニティを築くことに力を入れております。
もしメディア取材や寄稿のお話がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。私たちは、家庭菜園の楽しさを広めるためのさまざまな機会に積極的に取り組む意欲があります。
外部用”しま農研”プロフィール
しま農研の外部プロフィールおよび画像は以下の通りです。使用に際して制限や変更のご希望がある場合は、ご一報ください。
■しま農研
家庭菜園と庭づくりに特化した情報ブログ”しま農研”を運営。40品目以上の野菜の栽培方法、土づくり、コンパニオンプランツに関する詳細情報を提供しています。実際の菜園の様子やレポートを共有し、庭づくりのアイデアも提供しています。
ブログURL: https://shimahiro.com/
4.コミュニケーション
相互リンク
しま農研は、同じ分野で活動する皆さんの情報を参考にさせていただきいつも勉強させていただいてます。発信されている方へのリスペクトの気持ちがあり、その取り組みを支持しています。
家庭菜園や庭づくり、野菜を使った料理に関する情報を発信しているブログやホームページ、YouTubeチャンネルなどを運営されている皆さんとの相互リンクを歓迎しています。もし、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
また、情報を発信している方をご紹介できる記事を作成し、様々な方が色んな情報をアクセスできることができれば家庭菜園が広がることに役立つのではないかと考えています。この取り組みに興味を持たれた方も、ぜひお問い合わせください。またこの取り組みの中で、家庭菜園コミュニティの拡大と情報共有が促進され何かおもしろいことができるきっかけになればとの想いです。
リンクポリシー
当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを貼る際の特別な許可や連絡は不要ですが、記事の引用を行う際は、引用元としての記載をお願い致します。インラインフレームの使用や画像の直リンクについてはご遠慮ください。